昨日、しこたま向う脛をぶつけてしまって・・・悶絶した私。
目から火花ってこのことですよね。
皮は向けてみるみる腫れあがってくるのを見たときには、またヒビでも入ったかと思った。
実は私、結構骨がもろくて、2.3年に一度はどこかの骨を折っている、もしくはヒビが入っている人間です。
しばらく悶絶した後、すぐに起こした行動。
それはヘリクリサムという精油を塗ること。
前に捻挫した時に使ったらすごく良かったので、またしてもヘリクリサム。(「ヘリクリサムの効能の限界」参照)
この精油は打ち身や捻挫にはすっごくいいんですよ~。
別名イモーテルとも言われます。
この精油の原液を患部につければ、腫れも痛みもひどくならず早めに治ります。もちろん青タンにもならない。
現に昨日あんなに腫れていた足も、朝見たら全然平気♪(今なんて傷一つ無い~)
写真をアップしたいけど、こんな私の足なんてアップしても仕方ないので、この写真は臨床用にとっておきます♪
そんなわけで、またしてもヘリクリサムの自慢をしたくなってしまったので、こうやってツラツラと書いているわけです。
くどいようですが、打ち身捻挫にはヘリクリサム。これは覚えていて損はないですよ。
但し原液使いは自己責任でお願いします(笑)