連休2日目は日野市の黒川清流公園まで。
中央線の豊田駅って初めて降りたけど、すごくのどかで静かなところ。
そういえば昔先輩が住んでいたような気がする。
しばらく前からきれいな水が流れているところに行きたくて、ネットで探したらここがヒットしたんです。
行ってみたら小さな小川。
子供とか遊ばせるのにはいいのかも。とってもきれいなところでした。
それにしてもきれいな水が流れているところを眺めているのは、なんとも楽しい。
私が高校まで住んでいたところは、ほんとに田舎で、海と川と山しかないところ。
海にいけばわかめ取り放題、川にいけばザリガニ取り放題、山に行けばあけびとざくろは食べ放題っていうぐらい田舎なんです。
私はその中でも川が好き。きれいな水が流れているところを見ていると心が洗われるような気がします。
さすがに子供みたいにじゃぶじゃぶ入るわけにいかないので、フラフラ歩きながら流れを眺め写真などとりながら歩きました。
でも・・・。
蚊!蚊ですよ!蚊!虫除けなんてしていかなかったから、蚊の大群に襲われて辟易しました。
さすがに薬局でムヒ買いましたもん。
でもそれも自然の摂理ですよね。
昨日の神社に引き続き、心が現れた一日でした。
連休明けからは、またバシバシ働きまっせ!
そのための心の洗濯ですからね。