この前、薬草学の研究者と話をしていて、二人で何か面白いことはできないだろうかという話になった。
彼女は国際貢献にとても力を入れていて、発展途上国で作られた化粧品や雑貨などを輸入し日本で販売している。
もともと伝承医学に基づいた薬草学がベースなので、現地の人しか知らない特別な植物とか、独自の製法とかあるんだよね。
だから日本未発売商品がほとんど。
今回、ひょんなことから、VELUTINAが製造販売元になって、この雑貨や化粧品たちを輸入することになったのだけれど、なんだかみんな可愛い商品なの。
現地で手作りで作っているから、少し形がゆがんでいたり、パッケージもアバウトだったりするのだけれど、それがまた味がある。
現地の人が朝早くから働いて植物からオイルを抽出したり、それを大きなデカシャモジでかき回してたりするのを想像すると、なんだか感慨深い気分になるよね。
まだまだアイテムは少ないけど、ゆくゆくはいろいろと広げて、利益を発展途上国に還元していきたいっていうのを聞いて、とても感動した。
一緒にいろんな仕事をしていきたいなぁってしみじみ思ったんだ。
幸い、彼女もそう思ってくれていたみたいで、なんだか新しい風が吹きそうな気配。
私と彼女、そして周りでサポートしてくれている方々で力を合わせてね。
何かちょっとやらかしてみますよ。
コンセプトとプロモーション手法は既に固まっているので、あとはブランディングと商品開発をね。早急にね。うんうん。
私的には自分ができることを丁寧にね、やるだけです。
あとは望むと望まざるとに関わらず、物事は自然と進んでいきそうな気がする。
これまでにない良い経験になるかもしれない。そんな期待をこめて・・・。
張り切ってがんばろ~。