この前大田区の東京バイオテクノロジー専門学校に行ってきた。
今まさに共同研究の真っ最中。
来年卒業する学生さん達が卒業研究という形で、うちの開発予定製品についてせっせと研究をしてくれているのです。
というわけでその途中経過を聞きにいってきたのさ。
夏休みも返上で研究してくれて本当にありがたいことです。
若いって素晴らしい。
ピチピチして目も輝いててさ。
希望に満ち溢れているって感じかなぁ。
これからみんないろんな業界に巣立っていくんだろうな。
既に内定はもらっているみたいだから、きっと来年からは同じ社会人だね。
この子達のために、頑張って商品化まで持っていきたいなぁ。
当初難航していた一番目の壁が、彼らの努力によってクリアできた。
予想外のやり方にびっくりして、やっぱり若い力はいつの世も大事だと思った。
発想の転換・・・・大事だよね。
研究も第二段階に入ったところだし、後はもう少し多めにデータが欲しいかな。
私のほうも遊んでいられないな。
権利関係の検討もあるし、市場に流通させるためのシミュレーションもしないと。
目標は来年の夏だな。
気合いれてこ。