精油抽出の副産物であるフローラルウォーター(芳香蒸留水)。
今フランスから日本に向けて飛行機に乗っています。
今回先行販売で仕入れたのはゼラニウム水。
フウロソウ科のゼラニウム精油の成分が微量に含まれたお水です。
よくお花屋さんで売っている植木のゼラニウムとは品種が違うので、そこはご注意。
精油のゼラニウムはローズゼラニウムという品種です。
とある案件でこの水を試しに使ったら予想以上に香りが良かったので、これは皆さんにぜひご紹介しなければと♪
ローズ水やラベンダー水はよく市販されていますが、ゼラニウム水はなかなか無いですからね。
芳香蒸留水は精油があまり取れない植物でも必ず副産物として発生するので、なかにはとっても珍しいものが存在します。
銀杏とかコーンフラワー(ヤグルマギク)とかね。
そんな珍しものをどんどん紹介していけたらなって思っています♪
それではしばしお待ちを♪