アイデアが浮かばなかったり、気持ちが乗らなかったりすると、現実逃避するかのごとく散歩に出かけてしまう私。
たいていは近所の金春湯という銭湯に行ってしまうのだけれど、たまたまお腹が空いていたということもあって日比谷公園にでかけた。
コンビニでサンドイッチと飲み物買って公園内のベンチでパクリ。
目の前にはラベンダーが群生しててすごく綺麗だった。
時期的なものなのかラベンダーのブルーがとても濃くて艶々してたな。
ふと気がつくと足元には猫が・・・。
一匹、二匹、三匹、四匹・・・。
ゲッ!知らない間に囲まれてた。
もしかして私狙われている?
じ~~~って見られると一口あげたくなるけれど、ここは我慢。
むやみに食べ物をあげるのは良くないしね。
それにしても猫が多いな。すごく人間に慣れているからもともとは飼い猫なんだろうか。
知らんぷりしてたら、「けっ!」って感じでみんなどこかへ行ってしまったけど(笑)
ランチの後はブラブラ歩いて丸の内へ。
少し歩幅を開けて速足で歩くと、フトモモとかの筋肉の動きが実感できるから気持ちいい。
途中国際ビルにフラッと入って本を立ち読み。
そのまま地下に降りて陶芸コーナーを覗き30万円の茶碗を前にしてため息をつく。
非実用的だ・・・。
なんだろこれ。
気持ち悪い。宇宙人みたいだけど、なんのためにこれが展示されているのか分からない。
しばらく見つめても自分の中で答えが出なかったので、公園の猫よろしく「けっ!」って感じで帰路についた。
チャンチャン。