会社を辞めたいなって思うことってたくさんあると思う。
人間関係に疲れた、処遇が悪い、上司が能無し、部下がアホ、仕事が向かないといったネガティブな考えから、次のステップに進みたい、もっとキャリアを生かせるところにといったポジティブなものまで、辞める理由なんていろいろあると思う。
ただ、どうせ辞めるならポジティブな考えで辞めようよ。
ネガティブな問題を抱えて辞めてしまうと、それはその後もずっと引きずることになって、何をやってもうまくいかなくなるような気がするんだよ。
辞めるっていうのは簡単だけど、辞めてどうするのかってことを考えないと、どこに行っても同じ不満を募らせることになるしさ。
よくさ。
昔の同僚から「やめて後悔していないのか?」って聞かれるの。
その時には「後悔はしていません」って元気よく答えるようにしている。
なんでって、なんだかんだ言いながらもこの仕事が好きだから。
確かにつらいこともいっぱいあるよ。
毎日資金ぐり考えているし、新しい営業先も探さないといけないし、休日はないし、睡眠時間ないし、フランス人はマイペースだしって、これは関係ないか(笑)
何もかも投げ出してどっか逃げちゃいたいって思ったことだって何度もある。
それでも逃げないで続けているのは、この仕事が好きだからなんだよね。
歯を食いしばってでも、悔し泣きしてでも、絶対負けね~!って思えるのは、仕事が好きで、スタッフが大事で、お客様に喜ばれるような商品を作りたいって思っているからなんだよね。
私の場合、うまくいかないからといって不満を並べても、お金は入ってこないし誰も助けてはくれない。
それは誰のせいでもなくて自分の戦略が悪いから。
だから知恵絞るしかね~の。
遊びじゃないんだからって、腹括ってしがみついてでもやるしかね~の(笑)
そこまでする覚悟があるなら、今の仕事を辞めてもいいと思う。
まぁここまで熱くならなくてもいいのだろうけどさ。
本当に自分がやりたいことを見つけてからでも遅くはないんじゃないかな。
不満なんて言っていられる余裕もないぐらい没頭できる仕事を見つけられたら、それがタイミングなんだと思うよ。
まぁ、とりとめのない話だけど、最近そんな風に思ったのさ。