ちょっとした実験でまたたび酒を造っている。
宮城からまたたびの実を取り寄せてね。
梅酒は造った事があるのだけれど、またたびは初めてだわ。
どんな感じになるのかね〜。
またたびの実は2種類あって、正常に育ったタイプと、中に寄生虫の卵が産みつけられた虫こぶタイプがある。
正常に育ったものは、とてもきれいなどんぐりの形をしている。
それに比べて虫こぶと言われるのは、ごつごつしててちょっとかっこわるい。
でも酒を造るとか、塩漬けにするといったことに関しては、そっちのほうが良いらしい。
なぜかはわからないけど。
まぁ、またたびっていうと猫の安定剤で有名だけど、実は人間にも使えます。
毒素排出や疲労回復なんかに使うみたい。
とりあえず半年後に一度味見してみよう。
試しに実をうちの子供たちにあげたら、しばらく遊んですぐに飽きた。
エキスを抽出しないと、ごろにゃん状態にはならないらしい。
半年後が楽しみだわ〜。