昨日、初めてプレスリリースというものを書いてみました。
プレスリリースとは、マスコミに発する企業宣伝みたいなものなのですが、これがまた難しい。
”必ず目に留まるプレスリリース”、”効果的なプレスリリースの書き方”なぞ、いろいろなサイトを見て情報収集。
そして書き始める。プレスリリースは標題、サブタイトル、リード文がそのまま使われる時もあると、とあるサイトで紹介されていたため、雑誌に載った時のイメージを思い浮かべながら文章を考えました。
まず何をアピールしたいのか、VELUTINAであれば、サロンなのかブランドなのか商品なのか・・・。
次にそれを強烈なインパクトをつけて書く・・・と書いてある。世界初!日本初!至上○○達成!とかという文言が良いらしいです。
でも嘘はいけない(当たり前だ!) 。
そしてリード文。ここはわかりやすく、明快に、端的にと書いてある。どんなに長くても5行ぐらいでまとめるのがベストらしいです。
強烈なインパクトの標題、それを補うサブタイトル、分かりやすい商品説明。これが鉄則。う~ん頭では分かっているんだけど・・。
なんだかんだで悩むこと2時間。生みの苦しみの資料完成。
でもここで壁・・・掲載の極意は、マスコミ各社の担当窓口、送信する企業数(あまり多すぎると不信感を持たれる)、送信方法(メールなのかFAXなのか)、送信時間帯(雑誌によってその時間帯にしか受け付けない)、などをきちんと把握すること。
う~ん。どうしたものか。またまたここで悩む西坂なのでした。