忙しさにかまけているうちに2ヶ月以上ブログを更新していなかったという…。
みなさん、西坂生きてます。生きて元気に酒を飲んでいます。
ただブログの更新を怠っていただけです。
すみません。
そして久しぶりの更新が怒りの記事というのも申し訳ない。
仕事柄履歴書を見る機会が多いのだけれど、履歴書のスタイルもだいぶ変わったなぁと。
なぜ履歴書を求められるかってみんなわかってんのかね。
その人の人となりをみる一番最初の関門が履歴書なわけですよ。
履歴書がちゃんとかけないと、選考の土俵にすら上がれないんだわ。
それをきちんと把握している人が少なすぎるような気がする。
私の考えが古いのかもしれないけど、履歴書は直筆でって基本中の基本なんじゃないかな。
パソコンで作ったものをメールで送られてきても、面接してみようかって気にはならないと思うわ。
このパターンは一番私の地雷を踏む大きな要因だね。
あとは写真かなぁ。
これから採用されたいと思うなら、証明写真をちゃんと撮ろうよ。
どこで撮ったのかもわからないスナップ写真を切って貼られてもさぁ。
脱力するよ…。
なのでたまにすごく綺麗な字で丁寧に書かれていると、面接しなくても「即採用!」っていいたくなるわ。
仕事が欲しいと思うなら、一球入魂の勢いで履歴書作成に命かけたほうがいいよ。
でもこれって勉強になるね。
一番初歩のプレゼン能力が試されるんだもんね。
私もプレゼン頑張んないと。
仕事はいつだって欲しいもんね〜。