ここ数ヶ月製造個数が増えるにつれストレスの種だった資材置き場と作業スペースの確保。
お仕事が増えるのは嬉しいけれど、狭いところにぎゅうぎゅうと人が入って作業するのは効率がよくない…。
というわけで移転しました〜。
しばらく銀座の事務所と作業場っていう二カ所持ちでやってみたものの、結局私が毎日両方を行ったり来たりすることになって、時間はロスするし金もかかるし私は疲れるしっていう状況になってた。
こんなんじゃ良い仕事は出来ないな〜なんて思ってた矢先、自宅近くに広い物件が出たからさ。
即効現地確認して、即効決めた。
作業場所が充分確保できるってのと、荷物の搬出入に便利な1階だということが決め手になったな。
最近は一度に数千個分の資材が動くから、エレベーターを使っていると時間がかかって仕方が無い。
1階なら台車を駆使してみんなで運べばすぐに終るし楽なのさ。
銀座を残せばという意見もあったけれど、両方持って仕事するような贅沢なことはしないほうがいいわ。
堅実に分相応に生きて行くほうが絶対にいい。
今はまだ成長より継続。継続してこその力ってあるから。
仕事が増えたからといって天狗になって贅沢するとろくな事はないからね。
とりあえずみんなで一緒にいられれば、指示もすぐにできるしみんなも私も安心して仕事できるもの。
今は事務所スペースと作業スペース、倉庫は確保できているので、とても穏やかに仕事ができています。
ただ難点は、地元に引っ越してきてしまったので、引きこもり度合いが上がったってことかなぁ。
うん、確実にあがったな。
打ち合わせで外に出る以外は、地元からでないからね。
まぁ老け込まないよう気をつけるわ。