昨日は、田園都市線の宮崎台というところまで行ってきました。
こちらに住んでいる方から、頭痛がひどいのだが、あまり薬に頼りたくないというご相談を受けまして・・・。
まずはお話だけでもと思いつつカウンセリング開始。ライフスタイル、過去の病歴、アレルギーの有無などなど。
一つ一つ聞きながら、その方の後ろに隠れている頭痛の原因を頭の中で反芻します。
でもここで大事なのは、絶対に診断をしてはいけないということ。
通常、私達アロマセラピストはカウンセリングはしますが診断はしません。というかしてはいけません。
病気を診断できるのは国家資格を持っているお医者様だけだからです。これを誤ると医師法違反に問われます。
そんなこんなでカウンセリング終了。ブレンドをする精油をいくつか選び、それを軸とします。
それが決まったら今度は、全体的な香りの印象を決めます。どんなにいい精油を使っても香りがだめなら効果は半減しちゃいますからね。
柑橘系、お花系、スッキリ系、お好みはいろいろありますが、人によってはエキゾチック系とか濃厚系とかいう人もいます。
そして無事終了。翌週にサンプルを提示するというお約束をしてお別れしました。
私はちょっと街を散策。それにしても宮崎台ってとっても緑が多い。駅前には私の大好きなケンタッキーやドトール、パン屋さんなんかもあるし、スーパーやクリニックも充実してる。
来週きたらもう少し探検してみようと思う西坂でした。