人間は、常にストレス状態にあると無意識に筋肉が硬直し、それに伴い肩こりや背中の痛み、腰痛を発症します。
もちろん、外的要因もありますので、一概に言えませんが、病院に行っても原因がわからない肩こりや腰痛はストレス性の筋肉緊張によるものと思っていただいてもよろしいかと思います。
このようなときは、筋肉弛緩作用のある精油を使ってみるのが良いでしょう。
筋肉弛緩作用のある精油は、ウィンターグリーン、レモングラス、グレープフルーツなどがありますが、私が体が痛むときに愛用しているのは、グレープフルーツ5ml、スイートマージョラム3ml、ウィンターグリーン1ml、ローズマリー1mlをブレンドしたアロマです。
これをドロッパー式の遮光ビンにいれ、お風呂に1,2滴入れて半身浴したり、キャリアオイル(特にタマヌオイルがお勧め)5mlに2滴入れて肩に塗ったりしています。香りもすっきりしているのでティッシュに落してそばに置くだけでも気分が変わりますよ。
これは西坂お勧めのブレンドアロマです。
ただし、オイルを薄めて体に塗った場合は、直後に紫外線を浴びるようなことのないよう注意してください。グレープフルーツには光毒性というものがあり、紫外線と反応して皮膚かぶれを起こす場合があります。
塗布後8時間は紫外線を浴びるのは控えてくださいね。