今年もあとわずか。
一か月をきった。
早かったなぁ。一年間。
いろんなことがあった。
今年は株式会社V&Gを立ち上げて介護事業を始めたことが一番のニュースか。
毎週木曜日、事務所に出勤するたびに新しい発見があり、予想もしない出来事がおこりそれを解決して今にいたる。
ケアマネも年明けからは3人体制になりそう。
この調子で人材をどんどん確保していきたいな。
昨日は青葉区の地域ケアマネさんと良い情報交換が行えた。
知らないことを知れるというのは、本当にうれしい。自分の財産になる。
介護の将来、現場の状況、どれをとっても厳しいけれど、その中にわずかでも喜びがあればみんなそのために頑張る。
介護の世界というのは、人の情というもので成り立っているのだということがよくわかった。
もっと労力に見合った仕事になるといいのに。
まぁそういう方向にもっていくのも企業の使命か。
年明けからは、地域連携の勉強会、情報交換会が毎週のように入ってくる。
風邪などひいている場合ではないね。体調を整えて望まねば笑
それとVELUTINAのアロマ事業も、今年はいろんな製品を作らせていただいた。
毎月新企画が立ち上がり、打ち合わせ、練り直し、打ち合わせ、練り直しを繰り返してようやく完成する至極の一品たち。
これがまた快感。自分の企画したものがクライアントに通って世の中に出ていく瞬間はメーカーならだれでも味わう至福の時じゃないかなぁ。
これがあるからやめられない。
もっと新しいもの、もっと面白いものをって思う。
大々的に宣伝できないのがメーカーのつらさではあるけれど、店頭に並んでいるのを見て人知れずニヤニヤするのもまた一興。
来年も良い年になるといいなぁ。
来年はV&Gの傘下で新しく保険事業がスタートします。
生命保険、損害保険など、介護のためのインシュアランス事業。
介護って備えておかないとお金がかかるのさ。
住宅の修復や介護用品などなど。
介護保険で賄えないものがたくさんある。
だからこそ今から備えておかないと。
自分の母親もそれなりの年だから、いまからきちんと準備しておこうと思います。
これからの未来のために。